日頃より米沢市市民文化会館をご利用いただきありがとうございます。
このたび2月1日付けで政府および山形県より「イベント等の開催に関する基本方針」の見直しがなされ、発表されましたのでご案内いたします。
当館は5,000人未満収容の施設のため「感染防止案内計画」の提出は不要ですが、基本的な感染防止項目のため利用される皆さまのご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
1.諸室の利用人数の上限について(~当面の間)
〇ホール・・・収容定員が5,000人以下の場合に該当の施設ですので、イベントの類型問わず感染防止安全計画を策定する場合、人数上限は収容定員までとすることが可能です。
〇楽屋(第1・第2・第3楽屋共通)・・・4~6名程度
〇会議室(楽屋大)40名
2.施設利用者の皆様へのお願い
施設をご利用の際は引き続き、感染予防のため次のことをお願いいたします。
・マスクを常時着用し、飛沫感染を防ぐため咳エチケットを実施してください。
・発熱など風邪の症状のある方は入館をご遠慮ください。
・施設各所に設置の消毒液で手指を消毒ください。
・施設内(楽屋・会議室など)の換気扇を常時ONとし、定期的に窓やドアを開けて換気を行ってください。(1時間に1~2回程度)
・施設内での身体的距離の確保について考慮し、密集・密接を防ぐよう、ご協力ください。
・主催者の方におかれましては、急な開催の中止、延期および開催後の感染者の発生を参加者へスムーズに告知できるようご配慮ください。
3.当館における感染症予防対策
・会館スタッフの勤務前の検温など健康観察の徹底。
・館内各所へ消毒液の設置。
・赤外線カメラによる来場者の検温の実施。
・定期的な清掃・利用前後の施設全般消毒の実施。
・空調システムによる持続的な換気、またはこまめな換気(1時間に1~2回)の実施。
・施設利用者様への感染予防の注意喚起および周知徹底。
以上、皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。